以前投稿した『アルミ障子の正しい張り替え方』が非常に好評で、検索率がかなり高いということは本当にお困りの人が多いのだと思います。 そこで今回はアルミ障子ではありますが、外し方が少し違ったタイプをご紹介します。 上桟の外し方が違うだけなので、古い紙の剥がし方や新しい紙の貼り方は下記のリンク…
今年もまたジメジメとした梅雨がやってきます。 なんとなく「湿度が高いな」と思ったその時には、実はすでにカビの胞子が大量に増えていたりするのをご存じでしょうか? カビの胞子はいつでもどこにでも舞っていますが湿度が高くなると一気にカビへと成長し、また胞子を大量に放出しますので秋口くらいまでは…
JR東海の『そうだ京都、行こう。』という春バージョンのCMで寺院の畳から花が咲き誇る映像をご存じでしょうか? 【WEB動画】2022年 春 「花咲く京都」篇 そうだ 京都、行こう。 - YouTube JR東海そうだ京都、行こう。CM 春の特…
長年畳屋をやっていると自分の固定概念で「これは畳!」でも「これは畳じゃない!」と、勝手に線引きしてきたような気がします。 ところが一昔前とは違い、現在では多種多彩なカラーバリエーションや機能性の畳素材が増えました。 正直「こんなの誰が好んで依頼済んだ?」と思うような素材もありますが、メー…
基本的には一般住宅からのご依頼が多い当店ですが、大家さん・オーナーさん・建築会社・工務店さんからのご依頼も勿論あります。 賃貸物件の場合は全国的に、貸主のご依頼でまず間違いなく1番安価な施工を畳店は請け負う事になります。 これは賃貸の原状回復費(畳施工代金)を抑えるためですので、致し方な…
戸建て住宅にお住まいの方は自宅の床下を覗いて見たことがありますか? 床下というのは普段は目に付かず、どの程度の湿気やカビ、虫がいるのか想像しただけで怖くなりますよね。 床下点検口があれば簡単に見ることができますが、そうでない場合はまず気にもしないと思います。 今回はその床下の状況に…
畳の注文をしようとして畳店のサイトを見たら、まず意味どころか漢字の読み方が分からない・・・。という事はないでしょうか? 個人的にはパソコンやスマホのトラブルでサポートセンターに問い合わせた時に、英語表記の読み方が分からなくて電話で説明するのが恥ずかしいという経験があります。 せっかく畳替…
最近、関東地方でも地震が頻発して怖い思いをしている方も多いのではないでしょうか? 家屋の倒壊は簡単に防ぐ事はできませんが、屋内の家具が転倒する事は簡単に防ぐ事ができます。 大きな地震はいつ来るか分かりません。 「いつかやろう」ではなく、今すぐ対策する事を強く願います。 &nb…
2024/11/26
2024/11/22
畳と暮らし情報局