最近では【縁無し畳】とか【琉球畳】と呼ばれる半畳で出来た縁の無い畳が人気ですよね。 部屋が広く見えたり一見洋風なので当店でも非常に人気があります。 そんな大人気の縁無し畳ですがデメリットもあるのをご存じでしたか? 主に加工の手間が掛かるため縁付きの畳よりも高額であること。 ま…
自宅の襖や障子などの引き戸を開け閉めしようとして『なんか重い』時や『なんか引っ掛かる』って時がありますよね。 特に良く開閉する出入り口の建具がそのような状況になりやすいのには理由があります。 でもこれを解決するためだけに業者を呼ぶのも・・・、と思う方に向け、今回は自分で簡単に襖や障子がス…
畳替えを考えているお客様へ。 私が畳屋になったおよそ30年前、畳表(ゴザ)と言えば良質な物は岡山県・広島県が多く、今では全体の7割を占める中国産は賃貸物件の最安値でしか使用されていませんでした。 当時の中国産は短い藺草(いぐさ)しか育っておらず穂先や根が両端に入り込み、それはもう色が均一…
3月も後半になり花粉症の症状も落ち着いてくると、いよいよ窓を開けて爽やかな風を取り込みたい季節。 部屋の空気を入れ替えようと窓を開けたら『網戸に穴が!』なんてことありませんか? 網戸の網はポリプロピレンで出来ており、日当たりの良い場所では太陽光によって劣化し、軽い力で触るだけでも破けてし…
東京都北区では『北区政策提案協働事業』という事業で、一般社団法人せんとうとまちと協力し、令和5年度から3カ年計画で北区の現役銭湯と周辺のまちの歴史や銭湯を語り聞き広く共有し、最終的には地域のコミュニティー再生を目指しているそうです。 銭湯がメインの記事ですが近隣地図とポストカードで当店も掲載されま…
古い和室で畳を踏むとフカフカしたり凹んで沈み込むことがあります。 多くの場合は畳が劣化して新調しなくてはならないと思いがちですが、和室が1階だった場合は畳の下にある床板が原因という事もあります。 主に1階は床下の湿気を受けて様々な劣化現象があり、中にはシロアリが床板を食べて脆くなっていた…
ご自宅の畳が日焼けしたり傷んでくると、衣服に畳の欠片が付いて嫌になりますよね。 いざ畳を新しくしようと思った時、皆さんならどのように業者選びをして、どのようなランクを選ぶでしょうか? 多くの方はチラシやネット検索で調べると思います。 しかし畳店によって価格が違うのはもちろん安い畳か…
当店は一般家庭の畳替えが主な客層なのですが、建築や工務店、リホーム屋さんに不動産屋さんという元請けから依頼されて施工することも勿論あります。 今回のご依頼は元請様より「福祉作業所内の休憩室にある和室の畳を丈夫なものに入れ替えて欲しい」といったご依頼でした。 いくつかのご提案の中で耐久性に…
私の母校でもある滝三小ではPTAが企画する『滝ッザニア』という職業体験イベントが昨年に引き続き開催されました。 昨年の記事はこちら↓ [blogcard url="https://yamaki-tatami.com/20230220_12711/"] この企画は様々な職業を体験して…
例年10月に開催されていた藺草(いぐさ)の品評会ですが、各地で「10月は農家も畳屋も忙しいから2月にしてくれー!」と言い続けた所、今年は2月に開催される運びとなりました。言い続けてみるもんですね。 という事で東京の青年部メンバー5人で熊本県八代市に行って、品評会で受賞した畳表を見学することに。…
2024/12/18
2024/12/9
2024/11/26
畳と暮らし情報局