今日もお勉強で東京駅まで来ました。 時代の流れや今後の経営方針などを、マイスターサポートの島田先生から聞きました。 島田氏 実は同じような講習を4回聞いてますが、まだまだ実践出来ていないことに改めて気付かされました。 しかしまあ、一歩ずつですが確実に前進しているのも事実。 目指すはお客様…
畳機械メーカーの勉強会で、板橋区の加藤畳店さんへ行きました。 最新設備のハイテク店 他店の設備や仕事内容、動線にいたるまでなかなか見ることが出来ないので、大変勉強になりました。 午後からはセミナーがあり、今後の畳業界についてや自店でも活かせるノウハウなどを学んで帰りました。 仮面女…
大昔、畳の元となった座布団のような敷物。 今回、私が作ったのは仏像の下に敷く特殊な御茵です。 本来は神様が鎮座 縁の部分は繧繝縁(うんげんべり)。 真ん中の白い部分は鏡(かがみ)。 四天と言って、四隅にも繧繝縁が付きます。 今回のは少し違いますが、古来から同じ材料で同じ作り方を変えない…
ちょっと変わった畳を作りました。 八畳間の真ん中に掘りコタツがあるので、真ん中の2枚は変形になります。 コの字型 変形の畳でもらお任せください。 当店は国家資格一級畳製作技能士の資格を持つ職人が、責任を持って畳を作っております。 東京北区で四代110余年 (有)八巻畳工業 03-391…
最近はあまり畳を担いでいませんが、なぜか両膝が痛い四代目です。こんにちは。 昨日は妻が用事があり、子供達を連れて東京タワーに行って来ました。 元気な子供達 両膝が痛いと言っているのに「階段で降りる!」と言うので付き合いました。。 登りよりも降りが辛いんですよね。。。 正気の沙汰じゃない…
昨日は農水省まで行き、公正競争規約連絡会の総会に出席してきました。 簡単に言うと偽装などから消費者を保護するための規約を、どうやって広めて浸透させていくか? を話し合う場でした。 畳関連業者たち 総会は開会前から紛糾し、途中3回も休憩を挟むほど白熱。 多くの意見は、今のままで消費者保護を…
今年も東京都畳訓練校に新入生が3名入校しました。 三年間、主に手縫いと学科を学びます。 新一年生 卒業してから十数年。 私の代は13名いましたが、今では3名でも貴重な人材です。 どうか三年間、辞める事なく全員無事に卒業して欲しいものです。 そしていつか一緒に現場で手縫いをしたいも…
畳を作るのに必要な道具で手当という物があります。 裁縫で使う指ぬきと同じで、針の頭が刺さらないように使います。 三角形の鉄板が入っている 今回は紐にパンスト(未使用☆)を。 畳の縁を紐に使っていましたが、パンスト(未使用☆)だと長時間使っても痛くありません。 茶色の手当は紐が畳の縁 …
近所で桜の名所と言えば飛鳥山公園です。 しかし我が町、東京都北区は桜がとにかく多い。 どこででも花見が楽しめます。 お店の前も満開です 私の好きな散歩コースは飛鳥山公園から音無し川沿いに歩く桜並木。 見事な枝ぶりの桜を、手が届きそうな距離で見ることができます。 お散歩…
今日は夜から馬場自治会防火部の納会でした。 と言うよりほぼ毎日が会合な訳ですが。。 部長から先日の火事により、防火部として何ができるのか?を消防署と話し合った報告を受けました。 基本的には「小型ポンプを出したりすると、消防車が来た時に邪魔になるから防火部の方は野次馬の整理をお願いします」と言わ…
2024/11/22
2024/11/20
畳と暮らし情報局