プロが教える失敗しない畳屋選びのコツをご紹介いたします。ぜひあなたの畳選びの参考にしてください。

地元に根付いたお店に頼む

※実体のない悪徳業者が増えています。地元の店ならアフターフォローがしっかり!

激安や三日間限り、数量限定などを売りにしている店は避ける。

※安いのには何か理由があります。粗悪品をつかまされたり、無理やり高額商品を押し付けられたりするかもしれません。
また、家具の移動や階段があるからといって、別途追加料金が発生し、最終的には高い買い物になることがありますのでご注意ください。

やる気のある畳屋か否か

※これは大事です。高い買い物ですので気持ちよく取引したいですよね。
無愛想な態度や質問し難い雰囲気など、老舗のお店にありがちです。
お座敷に上がる商売ですので、当店も気をつけております。

そのお店に資格をもった職人がいるか。

※ あまり知られていませんが、畳製作には国家資格があります。
無くても仕事はできますが、持っていればそれなりの技術の裏づけになります。
当店の職人は全員国家資格一級技能士です。ご安心ください。

品揃えの多い畳店

※お客様のご予算に応じて多種揃っています。
長く使うものですから、じっくり選んで自分にあった畳を依頼しましょう。
当店では産地別に各種お値段の設定がございます。

また、フスマ障子網戸・壁紙・簡単な大工仕事など、和室のことならお任せください。

当店で畳替えの利点

※枚数にもよりますが、朝 畳をお預かりして、夕方までには納品します!
家具の移動や手間賃、運搬料など無料です!
税込み料金に枚数をかけた値段が総額です!!
一畳からでもお気軽にどうぞ。

当店の畳は全て国産品です

東京北区で四代110余年 (有)八巻畳工業

電話 03-3917-9827

トップページ https://yamaki-tatami.com/