Table of Contents
最近では一言で『畳』と言っても縁無し畳や琉球畳、和紙製や樹脂製など様々な素材の物も増えてきました。
しかし一般家庭でオーソドックスなのは天然藺草(いぐさ)に縁の付いた畳ではないでしょうか?
コストパフォーマンスも良く、短期間で仕上がるため当店でも9割は一般的な畳替えが支持を受けています。
そんな中「頻繁に変えるものでもないし縁くらいは好みのものを付けてみたい」という需要が多いのも事実です。
今回は畳に欠かせない【縁】について少しこだわってみては?というご提案です。
新幹線の縁
畳の縁には意味がる?その模様や柄によって位や縁起があったのです
畳の縁は主に岡山県で作られておりメーカーも多数あります。
以前岡山県の倉敷市に研修で言った際、素材はもちろん似たような柄や色でもメーカーによって微妙に違い、細かく分けると縁の種類は2000種類程度あると説明を受けました。
畳縁の起源は畳とほぼ同時期とされており、古来では細幅の織布または皮を縫い付けていたようです。
まだ一般人が畳を敷き詰めて和室として利用する前の時代では、板の間に半畳の畳を置き偉い人(将軍・武官)のみが座れる座具でありました。
その際に各々の位を明確にするため、畳の縁は座る人間の地位によって違っていました。
その当時の畳縁を【高麗紋縁(こうらいもんべり)】と言います。
現在でも床の間や寺社仏閣に使用されています。
高麗紋縁
その後は天然素材である麻や綿が主流となり、高度経済成長期には現在のようなポリプロピレンなどの化学繊維に推移していきました。
化学繊維の中でも主に使用されているのは『ひし形』と『亀甲』の柄です。
全体の半分近くはこの2種類と言っても過言ではないほど多く採用されています。
昔から着物の柄にも多く使用されている訳ですが、実は日本で古くから使われているのには意味があります。
・『ひし形』は植物の菱(実)をモチーフとし、その繁殖力から子孫繁栄や長寿などの祈りを込めて使用されてきた経緯があります。
また菱には魔除けの意味もあるので、縁起を担いでチョイスしてみるのも良いかもしれませんね。
・『亀甲』は文字通り亀の甲羅模様で6角形を表します。
鶴は千年、亀は万年という言葉がある通り亀甲柄は長寿を意味し、大変縁起の良い柄として日本では親しまれてきました。
一番人気のひし形
トンボは勝ち虫という縁起柄
畳を新しくする際に、たくさんある中から自由に縁を選びたい!
お家のリフォームで最も短期間に気軽にできるのは畳替えだと思います。
クロスと呼ばれる壁紙の貼り替えは一度やったら10年~20年は貼り替えませんよね。
そうなると色や柄選びも慎重になり、たいていの場合は無難な無地の白を選ぶのではないでしょうか?
しかし畳の場合は遅くても10年程度で張り替えますし、裏返しの目安が3年~5年ですのでそこまで慎重になる必要はありません。
そこで少し冒険心を出して変わった色や柄にする方も多くいます。
畳屋目線で言わせてもらいますと高齢者の方は『ひし形』や『亀甲』柄で緑色を選ぶ方が多いです。
反対に若い方は『花模様』や淡い色の『無地』を選ぶ方が多いように感じます。
世代によって好みが違うので畳店も縁の見本帳を持参しますが、さすがに2000種類は在庫できませんよね。
そのため一般的な畳店で数種類。
当店では見積もり時に20数種類を見本としてご提案しています。
自社のサイト内でも19種類の中からお選びいただけますので、こちらをご参照ください。
当店の場合は上記の縁であれば在庫してありますので、どれを選んでいただいても無料となっております。
この他に有料ではありますが『高田織物株式会社』のオンラインカタログからお選びいただくことも可能です。
かなりの種類があるので迷ってしまうと思いますが小紋柄から花柄、ペットにお子様用と数多くの種類がございます。
迷うと決められなくなる方は見ない方が良いかもしれませんね。
こんな柄まであります
自宅の畳には他にはないような柄やオリジナルの縁が欲しい!
ペットを飼育されているご家庭で犬や猫をモチーフとした畳縁をご希望の方用に、当店は『D&C』オフィシャルショップに加盟しております。
肉球の畳縁は可愛いので人気があり、犬猫好きな飼い主さんから多くの支持を受けています。
ご興味のある方は下記のリンクをご参照ください。
また、オリジナルデザインで世界に唯一の畳縁をご要望の方もいると思います。
お任せください。
時間と費用さえ用意していただければ対応可能です。
当店(東京都)から遠方でデザインと縁の製作だけでしたら高田織物さんへ依頼すれば良いのですが、その縁を畳に逢着して仕上げるのはどこの畳店でも良いという訳ではありません。
柄を綺麗に出したい方は是非ご相談ください。
有限会社八巻畳工業
東京都北区で四代110余年
03-3917-9827