4.納品直後の畳の手入れ 畳(畳表)は「イ草(いぐさ)」から出来ています。 イ草は変色や汚れの付着から守るために「泥染め(どろぞめ)」という作業で、泥が付着しています。 当店でも除去していますが、まず一度掃除機で畳の表面を畳の目に沿ってゆっくり掃除してください。 (掃除機のブラシで畳表が傷むので「目に沿ってゆっくり」がポイント) その後雑巾で乾拭きすれば完璧です
※水拭きはしないで下さい。 水拭きすると畳の目の間にゴミが詰まり、畳表が黒ずんできます。
2021/1/22
2020/11/17
2020/2/8
先日、3回目となる「北区環境大学 家族で体験学習!自然と人とのかかわり」という講座を家政大学さんで行いました。 […]
経営関係のセミナーや勉強会に良く行っていますが、技術が伴わなければ畳職人ではありませんよね? 私は年に2回、T […]
もう6年になりますが今年も行って来ました、熊本県八代市。 夏に刈り取りも行っているので今年2回目の熊本です。 […]
畳と暮らし情報局