2017年12月4日
2、 畳替え作業 表替え(おもてがえ) 引き上げてきた畳の畳表(たたみおもて)と縁(へり)をはがし、新しい畳表と縁を付け直します。(畳表はゴザとも言います)≫詳しい説明と時期の目安 裏返し(うらがえし) 引き上げてきた畳 […]
2017年12月4日
1、畳の引き取り作業 畳と畳の隙間や具合など丁寧にチェックします。暗いと見え難いので、お部屋の照明を点けさせていただく事があります。 家具の移動 家具の移動は無料です。 タンス等、大きさによっては引き出しを出させていた […]
2017年2月21日
畳の凹みを直す「畳の匠」として出演させていただきました。 写真はリポーターとして来店された宮下純一さんと(右)。
2015年6月3日
家具や椅子の重みで凹んでしまった時、畳にカビが生えた時、など畳のメンテナンスについてご紹介いたします。 畳の凹みの直し方 表替えをしたとき ダニがいるとき かびてしまったとき
2015年6月1日
和室の畳、なんか緑色のホコリみたいの積もってる?と思ったらカビだった! そんな経験ありませんか? 慌てて拭いたり畳屋に電話する前に、まず落ち着いて原因を探りましょう。 和室の畳、なんか緑色のホコリみたいの積もってる?と思 […]
2014年12月12日
【畳替え】の種類(新床・表替え・裏返し)とお宅の畳に合った施工とは 【有料?無料?】畳替えの時は自分でどこまで家具を移動したら良いのか? 【雨降ったら中止・延期?】畳替えの日が雨予報!その程度で諦めなくても大丈夫な理由を […]
2014年4月4日
八巻畳店での畳替えの作業の流れについてご紹介いたします。 作業の流れ まず、ご連絡をください。 ご注文を受けてから値段と日時を決め、それからお伺いいたします。下見、見積もりは無料です。 一般の畳替えの流れ 朝 9 時頃お […]