王子のお客様宅で障子の張り替え、縁無し畳の新調工事をしました。

セキスイ美草リーフグリーン

お孫さんがまだ幼いそうで、メンテナンスの楽な樹脂製畳表をお選びいただきました。

また、障子は破けにくいのに紙の質感タフトップで張り替え。

 

樹脂製がイ草製の畳表と大きく違う点は

・日焼けしない(色変わりしない)

・水拭きできる

・耐久性がある

などです。

同じ色で半畳を12枚敷いていますが、並べ方を一枚一枚逆に敷くことにより光の当たり加減で市松模様に見えます。

あえて2色にしてクッキリ市松模様にする方もいますが、1色でも市松模様に見えますよね。

樹脂製は香りが無いので天然イ草をプレゼント

縁無し畳は高いと思う方も多いと思いますが、価格よりも仕上がりの方がずっと大事です。

製作には技術がいりますので、値段だけで畳屋を選ぶと隙間だらけ、、、なんてことにもなりかねません。

また、各お部屋の照明や日の入り方などにより見え方が異なります。

障子を閉めているので写真は少し黄色味を帯びています。

実際にはもっと緑色なんです。

お見積もりでは色とりどりのカタログをお持ちしますので、お部屋に合った好みのカラーをお選びください。

勿論、お見積もり無料です。

価格はサイト内の価格表をご参照ください。

お問い合わせは

北区で四代110余年

有限会社 八巻畳工業  03-3917-9827