メディア出演記録
NHK WORLD-JAPAN

「NHK WORLD-JAPAN」というBS海外版に一部私が出演しました。上記リンクより動画をご覧いただけます。 

続きを読む
【名前と場所が決まってる】畳の大きさって全部違うの!?自分で引き上げた畳を元の位置に戻す方法【その2】

☆今回の記事は2部構成のうち【その2】です 【その1】はこちら↓ 【名前と場所が決まってる】畳の大きさって全部違うの!?自分で引き上げた畳を元の位置に戻す方法【その1】 | 東京都北区の畳店 畳の凹み ヘリなし畳は八巻畳 […]

続きを読む
【名前と場所が決まってる】畳の大きさって全部違うの!?自分で引き上げた畳を元の位置に戻す方法【その1】

☆今回の記事は2部構成のうち【その1】です   ご存じ無い方が多いのですが畳の大きさは1枚1枚違います。 そのため名前と敷く場所も決まっており、引き上げた際はまた元の位置に戻す必要があります。 もしご自分で畳を […]

続きを読む
【琉球畳風】セキスイ MIGUSAの2色を使ったお洒落な縁無し畳の施工例【板橋区】

※{琉球畳}と{縁無し畳}は違うということを毎度説明していますので、今回は割愛させていただきます。 詳しくは↓こちらのリンクを開いてください。 【天然】人気の琉球畳・縁無し畳を一つの和室に敷いたら以外にも違和感無かった【 […]

続きを読む
襖(ふすま)
【ルノン凛・七宝】襖の常識を覆すリメイクなら、お洒落で洋風な襖紙で決まり!

襖と言えば『いかにも和室』の山水柄や松の木などを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか? 一昔前ならメーカーから出ている見本帳には和柄がほとんどでしたが、最近では洋間に合う柄が急速に増えてまいりました。 そんな中でも【 […]

続きを読む
ブログ
【自治会】防火部員募集中!わが町の安全は自分の手で守ろう

もうね、地元で商売していると色々な『役』を押し付けられるんですよ。 結婚する前の20代中頃から青少年部ってのに入部させられ、他人の子供(地元の子供達)のためにボランティアをし。 30代になると「防火部に若手がいないから入 […]

続きを読む
【和柄】畳縁は一周回って古いが新しい?着物に使用されるような柄が畳に合う!

畳の縁は2000種類以上と言われていますが、そのほとんどは無地か亀甲や菱形がモチーフとなった柄です。 今回は畳縁メーカーが集う岡山県倉敷市の{髙田織物株式会社}さんが製造する『八千代』というシリーズから施工例写真を見てい […]

続きを読む
【超撥水!】天然素材の藺草(いぐさ)で出来た畳が水を弾く?お茶室から介護現場まで幅広く対応

畳はお手入れやメンテナンスを不安に思う方が多く、若者は勿論ですが最近では年配の方も「どうやってお掃除したら良い?」などのご質問が多くなってまいりました。 基本的には換気と掃除機をゆっくり動かしてかけるだけ。 とは言え特殊 […]

続きを読む
網戸
網戸の掃除やメンテナンスってどうやるの?誰でも簡単【網】を長持ちさせるコツ

年末に近付くにつれ大掃除で網戸を掃除したいとお考えの方も多いのではないでしょうか? でも網戸の掃除ってやり方がよく分からないし、ちょっと面倒な気がしますよね。 最近では網戸の掃除用に様々な商品が発売されていますが、今回ご […]

続きを読む
網戸
【東京都】網戸を当店へ持ち込める方に限り激安にて張り替えいたします!【サイズ関係なし】

当店では網戸の張り替え・新調を承っております。 夏は意識していても涼しくなってきますと多少網戸が破けていても気にならないものですよね。 しかしいざ暖かい季節を迎えると「虫が入ってきた早く張り替えしなきゃ!」と慌てます・・ […]

続きを読む