研修・セミナー・勉強会

研修・セミナー・勉強会
東京家政大学で畳の講習

北区環境大学  家族で体験学習 〜自然と人のかかわり〜   2/17に東京家政大学の宮本教授より依頼を受け、畳と環境について講師を務めさせていただきました。 対象は4歳から未就学の子供と保護者の2名1 […]

続きを読む
研修・セミナー・勉強会
チームJカルチャー2020

私が所属する「畳でおもてなしプロジェクト」では、和文化継承を同じ志とする着物・お茶・お華業界とコラボしチームJカルチャー2020という活動をしています。   この度4業界の若手が集まり、2020年に向けてどんな […]

続きを読む
研修・セミナー・勉強会
2019 琉球畳(七島イ草)農家さんを訪ね

長くて読む時間の無い方へ「まとめ」を作ってみました。 1 昔は柔道の畳に天然の琉球畳(七島イ草)が使われていたが、現在では9割以上が中国産 2 琉球畳に使われる{七島イ草}は{イ草}とは全く別物で、茎の断面は三角形になっ […]

続きを読む
研修・セミナー・勉強会
日本一の畳を作ろう

私が所属している「畳でおもてなしプロジェクト」では日本一の技術を誇る畳職人が、日本一の畳表を使用して畳の表替えをするイベントを企画しました。 畳は都内で1番古い茶室として都の文化財にも指定されている、文京区千駄木にある「 […]

続きを読む
研修・セミナー・勉強会
来たKITAオリパラプロジェクト2018

北区ニュース10/1号で告知しております「来たKITAオリパラプロジェクト。滝野川文化センターで11/24(土曜日)畳のワークショップを行います。 色鮮やかな畳縁がいっぱい! 参加費10円(保険)でミニ畳作り体験と畳の話 […]

続きを読む
研修・セミナー・勉強会
第13回 北区環境展

10/27(土) 北区環境展に当店も出店いたします。   当店では畳のコースター作り(無料)や、畳小物の販売をいたします。 販売は11:30より。 他にもたくさんの出展がありますので、お近くの方は是非遊びに来て […]

続きを読む
研修・セミナー・勉強会
ものづくり匠の技の祭典2018

明日まで行われる「ものづくり匠の技の祭典2018」に東京の組合員として参加してきました。 場所は有楽町駅前、東京国際フォーラムです。   我が東京都畳工業協同組合では、無料の畳コースター作りや500円で体験でき […]

続きを読む
研修・セミナー・勉強会
2018 北区まちゼミ満員御礼

先日お知らせした北区まちゼミですが、ミニ畳作りと障子貼り替え講座はお陰様で満員御礼となりました。 追加講座も作ったのですが、そちらも全て満員になりました。 応募してくださった皆様、ありがとうございました。   […]

続きを読む
研修・セミナー・勉強会
2018 北区まちゼミのお知らせ

今年もまちゼミやります! まちゼミとは簡単に言うと、得意分野の講座を商店が催し、一般の方々に来店して受講してもらうといったものです。 当店では昨年「ミニ畳作りと良い畳と悪い畳の見分け方」の講座をしました。   […]

続きを読む
研修・セミナー・勉強会
イ草刈り 2018

今年も行ってきました熊本県八代市! すでに5年目となるイ草刈りですが、新人も加えて4人で吉田家を訪ねましたよー。 これ全部イ草です     僕らのイ草刈りは本気のヤツなんで、早朝1番の飛行機で熊本入り […]

続きを読む