研修・セミナー・勉強会

研修・セミナー・勉強会
2019 イ草植え付け準備

もう6年になりますが今年も行って来ました、熊本県八代市。 夏に刈り取りも行っているので今年2回目の熊本です。   今回もこのメンバーでお送りします   1番右側が世界一のイ草農家と私が崇める吉田昭則さ […]

続きを読む
研修・セミナー・勉強会
2019 琉球畳(七島イ草)刈り

田んぼに育つ七島イ草   今年の初め、大分県の国東半島に琉球畳の原料である七島イ草(しちとういぐさ)を栽培する農家さんを訪ねました。 現状として国産の琉球表を織る農家さんは6軒のみ。 早朝6:00〜夜まで、真夏 […]

続きを読む
研修・セミナー・勉強会
イ草刈り2019

気付けば6年目になるんですね。イ草の刈取り。 過去5回、刈取りの手順など伝えて来ましたので、今年からはイ草の刈取りがいかに楽しいか?を写真多目で伝えて行きたいと思います。 ※工程など詳しくはトップページ下の方の「研修」か […]

続きを読む
研修・セミナー・勉強会
北区まちゼミ2019

今年も北区まちゼミ第4回に参加します。 当店では2講座設けまして、1つはミニ畳作り。もう一つは障子の貼り替えです。   ・一度は見て見たい!職人による実演障子貼り(無料) 8/1(木)14:00~15:30 8 […]

続きを読む
研修・セミナー・勉強会
北マルシェ 飛鳥山公園 2019年7月

(有)八巻畳工業は2019/7/20(土)7/21(日)北マルシェ飛鳥山公園に出店いたします。 今回は畳の小物類を物販しますので、是非遊びに来てください。 昨年の様子   時間は午前10:00~夕方までだったと […]

続きを読む
研修・セミナー・勉強会
外国人留学生と大学生に畳の講義

日本大学日本語講座で勉強中の外国人留学生4名、日本人大学生4名と先生の計9名の方が当店にやってきました。   熱の入った講義に生徒達もグッタリ・・・   まずは畳の歴史や素材の種類、効能などを詳しく説 […]

続きを読む
研修・セミナー・勉強会
東京家政大学で畳の講習

北区環境大学  家族で体験学習 〜自然と人のかかわり〜   2/17に東京家政大学の宮本教授より依頼を受け、畳と環境について講師を務めさせていただきました。 対象は4歳から未就学の子供と保護者の2名1組で、イン […]

続きを読む
研修・セミナー・勉強会
チームJカルチャー2020

私が所属する「畳でおもてなしプロジェクト」では、和文化継承を同じ志とする着物・お茶・お華業界とコラボしチームJカルチャー2020という活動をしています。   この度4業界の若手が集まり、2020年に向けてどんな […]

続きを読む
研修・セミナー・勉強会
2019 琉球畳(七島イ草)農家さんを訪ね

長くて読む時間の無い方へ「まとめ」を作ってみました。 1 昔は柔道の畳に天然の琉球畳(七島イ草)が使われていたが、現在では9割以上が中国産 2 琉球畳に使われる{七島イ草}は{イ草}とは全く別物で、茎の断面は三角形になっ […]

続きを読む
研修・セミナー・勉強会
日本一の畳を作ろう

私が所属している「畳でおもてなしプロジェクト」では日本一の技術を誇る畳職人が、日本一の畳表を使用して畳の表替えをするイベントを企画しました。 畳は都内で1番古い茶室として都の文化財にも指定されている、文京区千駄木にある「 […]

続きを読む