私が所属する「畳でおもてなしプロジェクト」では、和文化継承を同じ志とする着物・お茶・お華業界とコラボしチームJカルチャー2020という活動をしています。

 

この度4業界の若手が集まり、2020年に向けてどんな活動やコラボができるのか?をディスカッションする場を設けていただきました。

 

畳業界を代表して私がパネルトーク

 

場所は原宿のsubaCOという会場。

お茶は煎茶と抹茶がありますので合計5人が業界を代表してパネルトークしました。

私は4番目だったのでノープランで行きましたが、お酒の力を借りて饒舌なトークを。。

ワンドリンク制で気軽な雰囲気でしたが、他の4名はソフトドリンク飲んでました☆

 

内容としては自己紹介に始まり、業界の現状や活動内容など話させていただきました。

 

着物業界からは組紐師の若手が

 

正直41歳で若手と言われると赤面しそうですが、畳屋業界では若手の部類に入ります。

他の業界も抱えている問題は同じように「日本人による和文化離れ」でした。

ただ、前向きな意見も多く各団体が一緒に動き出せば具体的に和文化のピーアールが出来るように感じました。

 

1人だけ帰る気マンマンである

 

今後も畳、お茶、お華、着物の4業界で、想像もつかないような新しいイベントを企画する予定です。

無くなって初めて分かるのではなく、和文化をもっと身近なものに。