ブログ

ブログ
日曜日は

最近はあまり畳を担いでいませんが、なぜか両膝が痛い四代目です。こんにちは。 昨日は妻が用事があり、子供達を連れて東京タワーに行って来ました。 元気な子供達 両膝が痛いと言っているのに「階段で降りる!」と言うので付き合いま […]

続きを読む
ブログ
畳類公正競争規約

昨日は農水省まで行き、公正競争規約連絡会の総会に出席してきました。 簡単に言うと偽装などから消費者を保護するための規約を、どうやって広めて浸透させていくか? を話し合う場でした。 畳関連業者たち 総会は開会前から紛糾し、 […]

続きを読む
ブログ
畳の学校

三年間、主に手縫いと学科を学びます。 新一年生 卒業してから十数年。 私の代は13名いましたが、今では3名でも貴重な人材です。 どうか三年間、辞める事なく全員無事に卒業して欲しいものです。 そしていつか一緒に現場で手縫い […]

続きを読む
ブログ
手当(てあて)

畳を作るのに必要な道具で手当という物があります。 裁縫で使う指ぬきと同じで、針の頭が刺さらないように使います。 三角形の鉄板が入っている 今回は紐にパンスト(未使用☆)を。 畳の縁を紐に使っていましたが、パンスト(未使用 […]

続きを読む
ブログ
さくら満開

近所で桜の名所と言えば飛鳥山公園です。 しかし我が町、東京都北区は桜がとにかく多い。 どこででも花見が楽しめます。 お店の前も満開です   私の好きな散歩コースは飛鳥山公園から音無し川沿いに歩く桜並木。 見事な […]

続きを読む
ブログ
リフォームもやります

賃貸物件の簡単なリフォームならお任せください。 依頼主の方にいつもお聞きするのは「どこまでやりますか?」ということです。 ちょっとしたリフォームなら低予算で。 大幅リフォームでもご予算内で。 素人っぽい業者の後始末でもお […]

続きを読む
ブログ
防火部便り

今日は夜から馬場自治会防火部の納会でした。 と言うよりほぼ毎日が会合な訳ですが。。 部長から先日の火事により、防火部として何ができるのか?を消防署と話し合った報告を受けました。 基本的には「小型ポンプを出したりすると、消 […]

続きを読む
ブログ
おもてなしプロジェクト

今日も午後から会議でした。 東京オリンピックに向け、国内外へ畳をピーアールする全国組織「畳でおもてなしプロジェクト」の全体会。幹事会の様子   私の仕事は畳を作ることではございません。 畳を通じてお客様が幸せに […]

続きを読む
ブログ
ポスティング

本日は当社がいつもお世話になっているポスティング業者、(株)ジャストプレゼンテーション、スタッフ感謝祭に来賓として出席してきました。 スタッフの表彰式 普段、ポスティングをしてくださるスタッフさんへの感謝が、社員さん一同 […]

続きを読む
ブログ
青年部で勉強会

組合の青年部で、私がコンサルを受けている島田先生による勉強会がありました。 入校式前なんで・・・ 普段、月に何万円も払って聞ける内容が今回に限り無料! ちょっと先生、、大盤振る舞いし過ぎ☆ でもまあ改めて聞けば新たな発見 […]

続きを読む