もう6年になりますが今年も行って来ました、熊本県八代市。
夏に刈り取りも行っているので今年2回目の熊本です。
今回もこのメンバーでお送りします
1番右側が世界一のイ草農家と私が崇める吉田昭則さん。
その次から小川くん、西田、杉浦さん、私の順番です。
もうね、6年も年に2回熊本へ来ていると第二の故郷と言っても過言では無いですよね。
苗を割る作業
イ草は基本的に種からではなく苗を割って増やします。
この時に枯れている苗や大きな株を選別していく訳です。
そしてひたすらポットに挿します
皆で挿して挿して挿しまくる
田んぼに移す
これをイ草農家さんは1ヶ月くらい毎晩10時過ぎまでやっている訳です。
そして何度も言いますが、この苗がお客様の畳になるまで役2年の歳月が費やされています。
仲間がいるから頑張れる
こうして熊本に来れるのも仲間のお陰だと思ってます。
本当に頼もしいメンバーなんです。
「押すなよ!絶対に押すなよっ!」って言ったり
「押すなよ!」って言ったら「押せ!」だと思ったら
「押すなよっ!」だったり
まあ、楽しい仲間ですが真面目にやってんの僕だけなんですよ。
「あいつらアホですね」って吉田さんと僕
そんなこんなで自分で分割して自分で挿し、自分で植えたイ草は名札を付けているので責任重大。
他のメンバーとは比べ物にならないくらい僕のが伸びる事でしょう☆
今年もありがとう熊本!
ありがとう吉田家の皆さん!
また来年必ず来ます。
僕だけは真面目に。