先日、東京都畳工業協同組合で総代会があり、新理事として出席させていただきました。

毎度の事ですが40歳にして最若手・・・、と言うより一人で平均年齢を押し下げております。

 

新理事長の福田氏

 

私が畳屋になった22年前、東京は組合員が500名を超えていました。

しかし現在では230名程と半分以下の組合員数。

支部会で「他にいねえから、お前行って来い!」って言われて理事になるのも頷けます・・・。

 

滝野川支部代表の私

 

支部長もやった事無いのに「他にいねえから」って理由で理事になれる組合。

しかし単一の畳組合では全国一、人数の多い組合なんだとか。

理事なんて爺さんしかいませんので、嫌われて元々。

いつものように言いたい事言って、少しでも畳文化の良さを多くの方に伝える組合にして行きたいと思っています。

みんな応援してね。