facebookで繋がった中学校の先輩。

嫁ぎ先の畳を張り替えたい、とのご依頼でした。

同じマンションのご友人も紹介してくださり、改めて地元のありがたみを感じた1日でした。


表替え

    今回は畳の芯部分がしっかりとしていたので表替えを。

使用したのは毎年泊まり込みで通う、熊本県八代市の吉田さんが生産した畳表。

特徴はイ草一本一本が太い事。

更に本数が多く打ち込んであるので丈夫で長持ちします。

吉田さんの畳表は添加物一切無し!

イ草の変色や枯れを防ぐ「泥染め」も泥の量を極端に減らしています。

変に青くなく香りもキツくありません。

また、特定栽培農産物に指定されており、除草剤や化学肥料をほとんど使用しておりません。

そのため残留農薬はゼロで、食べても安全な畳表。

全国で数件しか取り扱いのない希少な逸品のご要望は当店まで。

東京北区で四代110余年

(有)八巻畳工業 03-3917-9827
トップページ https://yamaki-tatami.com/