ここ最近各地を飛び回って研修に参加しておりましたが、8月は珍しく東京で3つも勉強会がありました。
まず一つ目。
先日NHKで放送された{ためしてガッテン}に出演した、ダニ研究者である吉川先生を直撃訪問。
以前から畳機械製造メーカーである東海機器工業社長にお願いしており、ようやくお会いする事ができました。
自宅兼研究所を見せていただき、ダニについて詳しく教えていただきました。
ダニなどの害虫を研究しているお部屋
先生いわく「ダニは60℃の高温で死滅させるのが一番!」だそうです。
よくお客様にも言いますが、ダニは畳よりも布団や枕・ぬいぐるみに多くいます。
畳だけを悪者にしても環境改善ができなければ意味がありません。
東海機器工業と吉川先生が共同開発した「ダニシラズEシート」は畳床(畳の芯部分)と畳表(ゴザ部分)の間に入れる防虫シートで、畳替えの際に施工すればダニが畳に住み着く事ができなくなります。
万が一、畳からダニが発生した場合の補償も付いています。
ダニにお困りの方がおられましたら商品名で直接お問い合わせ下さい。
二つ目の勉強会はイ草の博士、北九州市立大学の森田教授を青年部に招いての勉強会。
主にイ草の効能とカビについてご講義いただきました。
イ草は天然素材ですので、湿度の高い環境ではカビます。
これはマイナス要因でしょうか?
普通ならカビが生えないのに、窓サッシの気密性と多湿によりカビが生えてしまう環境。
フローリングは教えてくれません。
また、畳に生えるカビですがどこにでもあるカビだそうです。
要するに空気中を漂うカビで、健康な人が直ちに悪影響を受けると言うことは無いそうです。
森田教授が言うには「抗菌やアルコール洗浄など現代人が潔癖になればなるほど、菌に対する抵抗力は衰える」だそうです。
確かに昔の人間に比べて現代人の方がちょっとした事で風邪引いたりしてますよね。
菌やバクテリアの中には良い物もいるそうで、除菌などにより良い菌まで殺すのは愚の骨頂だそうですよ。
何でもそうですが上手く付き合って行く事が大事なんですね。
イ草の良い所もたくさん教えていただきました。
イ草には抗菌作用があるって知っていましたか?
具体的に言うと水虫が移り難いとか、微生物による足の匂いを抑制したり、大腸菌O-157やサルモネラ菌でさえイ草の抗菌作用には敵わないそうです。
和室で暮らしていれば自然と菌や微生物の増殖を抑える事ができると言う事ですね。
更に凄いのがシックハウス症候群の元となる有害物質「ホルムアルデヒド」ってありますよね。
イ草は空気中のホルムアルデヒドをゆっくり吸着して無害にしてしまうそうです。
他にも吸排出による調湿・吸音性・リラックス効果などなどたくさんあります。
なぜ足元に畳を置かないのか?
部屋が畳だと良い事しかありませんよー☆
懇親会ではいつもの畳談義に華が咲く
当組合だけではなく、他団体の青年部など多くの方にご参加いただけました。
最後は経営コンサルタントのマイスターサポート、プレミアムクラスのグループ大講義。
最近同業者から「八巻君は頑張ってるね~」とか「業界を引っ張って行ってね」とか言われる事があるのですが、このグループでは全く違います。
「お前は何やってんだよ!もっと頑張れよ!!」とか「本気で頑張れないならコンサル辞めたら?」とか、本気で私の事を思って言ってくれる仲間がいます。
いや、、正直頑張ってんですけどね・・・。
経営者は孤独です。
結果が全てでは無いですが結果が鏡であることも事実です。
どんな言い訳をしようと、それは全て自分に跳ね返ってくる事であり、良い結果も悪い結果も経営者次第でやった分しか返って来ません。
いや、、、結構頑張ってんですけどね・・・・・・。
コンサルタント大先生は夜でもサングラスかけます☆
でも普通のコンサルティングと違う所と言うか、絶対ありえないほどの違いがこの仲間にはあります。
まず講師主体なのは勿論ですが、講習中に思った事を自由に生徒が発言できます。
内容は様々で質問で終わらず、目の前の講師批判やちょっとエッチな話へ雑談が脱線したり。。
とにかく皆で作り上げて行く講義なのは、多分他のコンサルティングでは考えられない画期的な物だと思います。
しかもその勢いで懇親会に行き、飲んだ勢いで先生に「今後はこういう風なシステムに変更して欲しい!」と言えば、先生が「じゃあ皆でその議論をしましょう!」って感じの飲み会です。
ユルイのではなく建設的な意見しか出ない懇親会。
毎回出席率がほぼ100%なのもうなずけます。
という訳で開催地がどこであろうと勉強会や研修には必ず顔を出します。
それを生かすか殺すかは私の力量次第でしょう。
どうしても頑張れない時はいつも思います。
自分のために頑張れたら楽なのに・・・・、って。
変な所だけ親父に似てしまい、人のためにしか頑張れない自分がいます。
その代り、世のため人のためなら頑張れると自覚さえすればもっともっと頑張れるんだなと。
いや、、、、寝る時間削って頑張ってんですけどね・・・・・・・・・。
東京北区で四代100余年 (有)八巻畳工業
トップページ https://yamaki-tatami.com/