最新情報

網戸
網戸の張り替え86枚!

先日のヒョウによる網戸の張り替え工事が、実質8日間で86枚もありました。 一軒で一枚などもありましたので、大変な被害を容易に想像できます。 ほんの一部 今週はひと段落したましたが、まだまだ被害に遭われたお宅が多いと思いま […]

続きを読む
ブログ
北区まちゼミまだまだ募集中!

お陰様で町ゼミは8/3と9/7が埋まりました。 ありがとうございました。 8/22(火)にまだ空きがございますので、ミニ畳を作ってみたい方、今すぐご応募ください。 作ったミニ畳はお持ち帰りいただけますし、知らなかった畳の […]

続きを読む
網戸
網戸の張り替え

昨日の悪天候により、雹(ひょう)で網戸に穴が空いてしまったお客様からのご依頼が多数来ております。 雹が直撃 当店は東京都北区内であれば出張料が無料! 畳一枚程度の大きさで、一枚張り替え4,320円(税込)と、建てつけ調整 […]

続きを読む
縁無し畳を縁付きに

既存の畳が縁無し(へりなし)畳の場合、数年後に傷んで張替えの際は縁付き(へりつき)に変更できる事をご存知でしたでしょうか? 縁無し畳はオシャレで近年人気が高まっておりますが、半畳計算のため通常より枚数が倍になってしまうの […]

続きを読む
良い畳と悪い畳の違いは?

    本日の仕事は昨年、吉田昭則さんが品評会で3等を受賞した畳表を使用しました。 6畳間 畳屋によって好みは分かれるところですが、私は基本的に丈夫で長持ちする畳が1番お客様にとって良い事だと考えてお […]

続きを読む
純金縁

畳の縁(へり)って何種類あるかご存知でしたか? メーカーさんに聞いたところ、約2000種類もあるのだそうです! 中にはジーンズの生地でてきた物や、抗菌なんかもあります。 その中でも変わっているのはこちら。 純金縁 純金で […]

続きを読む
畳の切り合わせ

本日のお仕事は畳の切り合わせです。 リフォームの際、施主様の意向で既存の和室に掘りごたつができました。 当然既存の畳は入りませんので採寸して少しだけ切り、ピッタリに作って納めます。 しかしながら条件もあります。 まず、既 […]

続きを読む
網戸
網戸の網が抜けてしまったら

    網戸が破けていなくても張り替えの依頼はあります。 基本的に網戸の網は、ビートゴムというゴムでアルミ製枠の溝に押さえつけられて固定されています。 網が抜けてしまう例として多いが、網戸に手をついて […]

続きを読む
国産畳専門店

    今日は一般家庭と賃貸物件の畳を表替えしております。 当店は賃貸用の畳表も熊本県産にこだわり、8割を占める中国産畳表は一切使用しておりません。 工場長フル稼働     忙しい […]

続きを読む
耐久テスト

    仕事場のパソコンデスクは冬に底冷えするので事務員さんの希望により畳を敷いています。 本来キャスターの付いた椅子は、畳で使用するとすぐに傷むので不向きです。 どうしても和室に勉強机などがある場合 […]

続きを読む