2週間前に行ったばかりの福岡県。
なんと別の研修でもう一度行ってきました。
もう、勉強が好きって言うより研修が好きとしか言いようが無いですよねぇ・・・。
飛行機ガラガラで好きな席に座れた
初日は博多でセミナーの受講。
3人の異業種講師のお話を聞いて、質問や自分達の考えをまとめて発表しました。
いつものようにノートにビッシリ書き込んで真面目に勉強しましたよ!
誰の話か忘れないように似顔絵も書きます。
コンサルティングの講師先生
税理士の講師先生
しっかり勉強して、そのまま研修会場の懇親会へ。
列島警察24時とかで眠らない街として有名な中洲。
前回もそうでしたが、すぐ近くにいるのに夜中まで畳について熱く語り合い一切行かないという。。
よくよく考えるとこの手の研修に年に何度も行きますが、全く観光とかしていないんですよね。
別に観光目的で行ってる訳じゃないので良いのですが、夜の繁華街とか少し惹かれるじゃないですか?
仲間は深夜にラーメン食べに行ったりしますが、普段9時頃寝てる私は眠くて眠くて・・・。
と言う訳で2日目の研修です。
前回と同じように熊本県の八代市へ。
今回は産地問屋さんやイ草の研究センターを勉強してきました。
肥後物産さんでイ草の性質や特性などを学ぶ
いやぁ~、知ってるつもりでまだまだイ草の事をきちんと理解していませんでした。
逆に自分が良いと勝手に思ってた事が実証されたり、目から鱗の勉強会になりました。
実は写真ありませんが、私が常々「日本一のイ草農家さん」と称える吉田さんの家にも一瞬だけお邪魔しました。
1年の間に5回も熊本行って吉田さんと会ってるんですねぇ。
勝手に第二の故郷と決めさせていただきました☆
そして関門海峡を通って山口県下関市へ
以前からお世話になってる下関の西日本畳さんから「なぜ遊びに来ない!?」と普段から怒られていましたんで、そこまで言うならお邪魔します!!
工場や倉庫が4つもある!これは儲かってますねぇ~
東京なら問屋さんレベルの資材庫
西日本畳さんは社長の他に奥様、従業員さん3名にパートさん2名と大きい会社です。
当店のような小さなお店からはとても良い目標として勉強させていただきました。
今は小さくても、いずれより多くのお客様に愛される畳屋になれるよう頑張りたいと思いました。
その後謎の危険物が届きました・・・
中身はなんとドスですよ!ドス!!(のオモチャ)
飛行機移動は手荷物だけで行きたいのに研修先で「息子から御土産☆」って言ってドスをくれた畳工房のぐちさん、ありがとうございました。
それを「郵送で送って下さいね☆」ってお願いしたら、こんなにも仰々しく送って下さった矢冨社長、ありがとうございました。
もしかしら下関名物のフグとか一緒に梱包されてるんじゃないかと、袋の隅々まで見ましたが入っていませんでした!
きっと入れ忘れでしょう☆
気長に待ちますね~。
東京北区で四代100余年 (有)八巻畳工業
トップページ https://yamaki-tatami.com/