相棒と書いてテキと読む
工場長こと{オニギリ山野郎}と四代目の私は仲良しだ。すでに10年以上一緒に働いているので息もピッタリのナイスコンビだ。 工場長の野郎はいつも、まるで普通に呼吸をするが如く「うん!わかった!!」と言う。10年働いて気付いた […]
茨城県と埼玉県の県境いで畳を替えるなら渡沼畳店
同じ歳の渡沼君こと克っちゃん。 私と違って親元を離れ京都にまで修行に行き、兄弟弟子や親方から鍛えられた実績と技術は他の畳店とは比べ物になりません。 ところが自分から技術を誇示する事も無く、至って当たり前のように寺社仏閣の […]
兵庫県加古郡播磨町で畳なら播磨畳内装工房
同世代の中では唯一の知性派である大亀君こと亀ちゃん。 普段一緒にふざけていても、常に一歩先の事を考えながら発言をする彼の作る畳は一味違う。 一般的な畳屋さんが嫌う特別に薄い床暖房畳は、彼にかかれば僅かな寸法の狂いも無く綺 […]
東金市で畳など和室の事なら広嶋屋にお任せ
広嶋屋のタコ社長こと本田さんには「壁」という物が無い。 誰しも触れられたくない所やあえて踏み込まない領域があると思うがこのオヤジ、そんな垣根をあっさり取っ払っていつの間にか親友のような人間関係を構築してしまう。 それは仕 […]
千葉県銚子市で畳替えなら青柳畳店
私が畳屋業界で一番敵に回したくない男、それが青柳健太郎である。 歳は私と同じで昭和52年生まれ。 彼と私の圧倒的な違い。それは生きるために働くのではなく、一度死んだと実感して生きている彼の哲学だと思う。 何をやっても敵わ […]
所沢市の畳はセキ畳店にお任せ
勢いのある畳店は違いますね。 ついこの前一緒に経営学習セミナーの合宿に行った仲だと思っていた関さん。 気が付けば2号店を出店したりと、地元のお客様にしっかり信頼されるお店作りを展開されておりました。 現在は息子さんも東京 […]
岐阜県揖斐郡にある日本一有名な畳工房のぐちさん
畳業界でやる気のある方なら誰でも知っている野口さん。 なぜならTシャツなどの衣類からバックやベルト、障子まで・・・。 ありとあらゆる物にオリジナルの「畳」ロゴや縁でできた商品ブランドを展開。 野口さんが作った作業着を着て […]
川口市と草加市で畳と言えば保永畳店さん
畳業界広し言えど、この方より「良い人」という言葉が似合う人はいません。 研修に一緒に参加するお仲間さんですが常にニコニコしていて時々面白い事を言います。 誰かが困っていれば一番早く手を差し伸べ、誰かが怒っていれば人知れず […]
有職畳のお勉強2016冬
寺社仏閣で古来より使われてきた畳を、できるだけ昔ながらの材料と作り方を変えずに作る。有職畳とは簡単に分かりやすく言うとそのような畳です。今回は北は宮城県、南は沖縄県から総勢40名の畳屋が東京に集結しました。私は参加させて […]
西東京市で畳と言えば澤畠畳店
畳訓練校の先輩でもあり研修のほとんどを一緒に参加する、私がアニキと慕う畳屋さんです。 年齢が10歳も上なのに畳に対する探究心はとても若く、どんな相談でも必ず親身に考えて下さる素晴らしい畳屋さんです。 毎年イ草産地の熊本県 […]