2018 馬場盆踊り大会
2018年7月26日
今年も本日7/26から三日間、東京都北区滝野川2丁目馬場公園にて盆踊り大会あります。 炎天下の中、舞台の設置 私は毎年のことですが、3日間カキ氷をひたすらかいてます。 100円のカキ氷は行列の […]
2018 北区まちゼミのお知らせ
2018年7月20日
今年もまちゼミやります! まちゼミとは簡単に言うと、得意分野の講座を商店が催し、一般の方々に来店して受講してもらうといったものです。 当店では昨年「ミニ畳作りと良い畳と悪い畳の見分け方」の講座をしました。 […]
福井県へ畳の縁(へり)工場見学に行ってきました
2018年6月21日
TTMクラブ(たたみ・テクニカル・マネージメント)の研修で福井県鯖江市へ行きました。 有職(ゆうそく)といって寺社仏閣に使われる古来より変わらない特殊な畳の素材や、作製方法を主に学ぶグループです。 今回の研修に合わせ浜田 […]
畳組合の理事になりました
2018年5月30日
先日、東京都畳工業協同組合で総代会があり、新理事として出席させていただきました。 毎度の事ですが40歳にして最若手・・・、と言うより一人で平均年齢を押し下げております。 新理事長の福田氏 私が […]
銀座の小料理屋さんにダイケン銀白市松柄の畳表☆
2018年5月16日
中央区銀座にある小料理店。 主に接待で使われるそうで価格表がありません。 そんな高級店に市松柄(チェック柄)の畳表を使って表替えさせていただきました。 ダイケン銀白市松{栗色×胡桃色} 掘りごたつになってい […]
北区滝野川で畳の勉強会
2018年5月10日
最初は真面目にやってました 実は畳屋ですが、1年に何十回も研修など勉強会に行っています。 今回は接客についての勉強会。 お客様宅で直接やり取りをしている臨場感を出すため?地元の新自治会館をお貸しして受講してきました。 対 […]