2017年7月31日
先日のヒョウによる網戸の張り替え工事が、実質8日間で86枚もありました。 一軒で一枚などもありましたので、大変な被害を容易に想像できます。 ほんの一部 今週はひと段落したましたが、まだまだ被害に遭われたお宅が多いと思いま […]
2017年7月27日
今年もやってきました馬場盆踊り大会。 本日より3日間、北区滝野川2丁目馬場児童遊園にて行われます。 当店の看板が目印! 毎年のことですが、私は3日間ほぼ1人で手回しのカキ氷機をひたすらかいています。。 行列の先が見えない […]
2017年7月25日
お陰様で町ゼミは8/3と9/7が埋まりました。 ありがとうございました。 8/22(火)にまだ空きがございますので、ミニ畳を作ってみたい方、今すぐご応募ください。 作ったミニ畳はお持ち帰りいただけますし、知らなかった畳の […]
2017年7月20日
本日より受付を開始しました。 8/3(木) 8/22(火) 9/7(木) 10:00〜11:30 各日程、先着7名様 四代目とミニ畳を一緒に作りませんか? 当日は良い畳 […]
2017年7月19日
昨日の悪天候により、雹(ひょう)で網戸に穴が空いてしまったお客様からのご依頼が多数来ております。 雹が直撃 当店は東京都北区内であれば出張料が無料! 畳一枚程度の大きさで、一枚張り替え4,320円(税込)と、建てつけ調整 […]
2017年7月14日
既存の畳が縁無し(へりなし)畳の場合、数年後に傷んで張替えの際は縁付き(へりつき)に変更できる事をご存知でしたでしょうか? 縁無し畳はオシャレで近年人気が高まっておりますが、半畳計算のため通常より枚数が倍になってしまうの […]
2017年7月11日
本日の仕事は昨年、吉田昭則さんが品評会で3等を受賞した畳表を使用しました。 6畳間 畳屋によって好みは分かれるところですが、私は基本的に丈夫で長持ちする畳が1番お客様にとって良い事だと考えてお […]
2017年7月8日
国産畳表の9割以上を生産する熊本県八代市。早いものでもう4年目になるイ草の刈取り応援です。 さあ!やるぞっ!! 一緒に行ったのはお馴染み、年下の先輩である小川君。(左)そして同期だけど年上の杉浦一郎君。(右 […]
2017年6月22日
畳の縁(へり)って何種類あるかご存知でしたか? メーカーさんに聞いたところ、約2000種類もあるのだそうです! 中にはジーンズの生地でてきた物や、抗菌なんかもあります。 その中でも変わっているのはこちら。 純金縁 純金で […]
2017年6月21日
本日のお仕事は畳の切り合わせです。 リフォームの際、施主様の意向で既存の和室に掘りごたつができました。 当然既存の畳は入りませんので採寸して少しだけ切り、ピッタリに作って納めます。 しかしながら条件もあります。 まず、既 […]