【畳替え】の種類(新床・表替え・裏返し)とお宅の畳に合った施工とは
畳替えって??? ・自宅に和室があるけど、この畳・・・、前回はいつ張り替えたの? ・畳を綺麗にしたいけど専門用語は分からないし、そもそも替えると言っても全取り替えしなきゃダメ?? ・うちの畳はどの施工内容が当てはまるのか […]
畳を全て新しくする施工は【新床】【新調】【新畳】全部同じ意味って知ってました?
畳の新床について 畳の施工には大きく分けて3パターンあることは前述しました通りです。 ・畳の施工パターン 畳はとてもエコでSDGsな床材なので、定期的に張り替える事により土台である畳床(たたみどこ)は再利用可能です。 し […]
【畳の裏返し】って何?畳をそのまま引っくり返すと思ってた方【必見!】
畳の裏返しについて 畳の施工には大きく分けて3パターンあることは前述しました通りです。 ・畳の施工パターン ではその一つである裏返し(うらがえし)について。 よくあるお客様からの質問で「畳を引っくり返すだけなのに料金が発 […]
畳の表替えって何?表返し?張り替え?畳替え?価格の差は何なのか??
畳の表替えについて 畳の施工には大きく分けて3パターンあることは前述しました通りです。 ・畳の施工パターン ではその一つである表替え(おもてがえ)について。 表替えはその名の通り畳の表面(ゴザ)を張り替えます。 もう少し […]
畳は究極の循環型エコ床材?家政大学で未就学児と学ぶSDGs2021
もう4年目になるんですね。 東京家政大学で未就学の子供とその親に{自然と人の関わり}を畳屋の目線で話させていただきました。 現代では新素材が多く出て来ましたが、畳は基本的に天然素材を組み合わせて完成する床材 […]
2021年の藺草(いぐさ)刈りは?
国産畳表の90%以上を占める一大産地は熊本県の八代市です。 今から7年前、私は「畳屋としてイ草の勉強をしたい!」「国産畳専門店で行きたい!」という熱い気持ちで一人の農家さんを訪ねました。 左が吉田さん &n […]
季節による畳のお手入れ方法 メンテナンスの仕方
(有)八巻畳工業四代目 八巻太一(ヤマキ タイチ)です。 今回はよくお客様から聞かれる{畳のお手入れ方法}をご紹介します。 季節によって少し違うので参考にしてください。 &nbs […]
NHK BS プレミアム 美の壺 に出演
私事ではございますがNHKのBSプレミアム{美の壺}に出演させていただきました。 テーマは{畳}です。 「日本の敷物 畳」 - 美の壺 - NHK 出演オファーは突然 ある日の夕方、妻から「な […]
畳に発生するダニから身を守る唯一の方法とは?
梅雨時期から秋口にかけて{ダニ}に悩まされているお客様から、毎年多くの問い合わせを受けています。 今現在ダニに悩まされているという方は、途中は無視して最後の方にある解決方法だけをご覧ください。 ただ、途中に住環境などダニ […]